最近のパズドラとか その2
最近のパズドラとか その2
最近のパズドラとか その2
久しぶりにパズドラの話をば。

以前の日記でGoogleアカウントのトラブルがあってから一時課金は控えていたものの、結局遊んでたら楽しいし新しいモンスターも使いたいので、ゴッドフェスの度にちょいちょい課金してます(笑)

ただ相変わらずまったりプレイなので、ランクは全然上がってません。今450くらい(※プレイ日数650日↑)
ただひたすら見た目が好きなモンスターを育ててパーティー作って、チャレダンやラッシュ系に突撃して遊んでます(笑)
あと前回の日記で当たって喜んでいた闇光蝙蝠男は今でもスタメン、というかサブでの優先度はトップクラスです。ピィが実装されてから直ぐにハイパー化しました。超使える偉い子です。

で、今使ってるメインのパーティーが写真の3つです。

一枚目は青ソニアパーティー。ほぼテンプレですが、エンハ枠はアワリンではなくクレーゼを使ってます。エンハの倍率では劣りますが、耐久に必要なステが段違いだし、エンハ倍率が0.5下がったところでワンパン出来なくなるダンジョンもそんなにないですしね。あと覚醒のスキブについてはもともとLF併せてスキブが11もあるので、開幕即死攻撃とかしてくる鬼畜ダンジョン以外は開幕陣を放つ必要もないので、特に気にしてないです。今開催中のDB改級なんかはこのパーティーで周回してます。

二枚目は究極オオクニパーティー。闇染めではなく体力染めです。闇光蝙蝠男も合わせると威嚇が3枠とやり過ぎな感もありますが、お陰で道中オオクニのスキルを気兼ねなく使いまくれるので楽です。あとオオクニ究極で回復微増が付いたのはかなりの強化でしたね。30000↑のHPに回復アップ、さらに緊急時の青オーディンの槍投げまで付いて、さながら青ソニアパーティー並みの耐久力があります。青ソニアほどもたもたしてたらぬっころされるようなダンジョンに使ってます。

三枚目は光アヌビスパーティー。チャレダンでも特に高難度のダンジョンに突撃するときに使ってます。とにかく闇カーリーが偉いです。バインド無効、操作延長、スキブ二つ、そして回復含む6色陣は、光ラー使いだけでなく、アヌビス使いにも大きなプラスになりましたね。使われた方は分かるかと思いますが、回復が入っている陣は強いです。フェス限のモンスターに回復込みの陣を持つモンスターが多いのも納得です。緊急時に攻めながら回復出来るというのは、まさに起死回生的なありがたみがありますね(笑)

とまぁ、上記3つのパーティーをローテーションしながら遊んではいるものの、未だにオールハイパーパーティーが作れてないんですよねー(棒)
だってプラマラってつまらないじゃないですか(笑)自分の使いたいパーティー使ってたら効率悪いし、かとい言って赤オデンや究極カグツチのポチポチゲーをしてたら、「…こんなのパズルじゃねぇ…(@_@)」ってなるし…。
まぁでもやらなきゃ集まらないから、仕方なくやりますけどね(遠い目)

あ、秘密にID載せときますんで、お気に入りユーザーさんでパズドラやってる方がおられたら、フレンドになりまっしょい!(°∀°)




コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索