曲芸士使ってみた感想
2015年2月28日 PAZZLE & DRAGONSなにこれ。
クソ簡単に単体300万とか出るんだけど。
ほんとコイツ考えた人いろいろやばいわ。
公式コメで下方修正無しが確定した以上、これから本格的なスーパーインフレが始まるんでしょうね。
あーあ…。
クソ簡単に単体300万とか出るんだけど。
ほんとコイツ考えた人いろいろやばいわ。
公式コメで下方修正無しが確定した以上、これから本格的なスーパーインフレが始まるんでしょうね。
あーあ…。
パズドラ 曲芸士
2015年2月25日 PAZZLE & DRAGONS流石にこいつはダメでしょう。
かといって下方修正も出来ないだろうし。
どうするんだろう?
スーパーインフレにあわせて他も調整するのかな?
まぁどうであれ需要の先食いなのは明らかで、放置してたらゲームの寿命は確実に縮まるでしょうね~。
かといって下方修正も出来ないだろうし。
どうするんだろう?
スーパーインフレにあわせて他も調整するのかな?
まぁどうであれ需要の先食いなのは明らかで、放置してたらゲームの寿命は確実に縮まるでしょうね~。
最近のパズドラとか その2
2014年12月31日 PAZZLE & DRAGONS
久しぶりにパズドラの話をば。
以前の日記でGoogleアカウントのトラブルがあってから一時課金は控えていたものの、結局遊んでたら楽しいし新しいモンスターも使いたいので、ゴッドフェスの度にちょいちょい課金してます(笑)
ただ相変わらずまったりプレイなので、ランクは全然上がってません。今450くらい(※プレイ日数650日↑)
ただひたすら見た目が好きなモンスターを育ててパーティー作って、チャレダンやラッシュ系に突撃して遊んでます(笑)
あと前回の日記で当たって喜んでいた闇光蝙蝠男は今でもスタメン、というかサブでの優先度はトップクラスです。ピィが実装されてから直ぐにハイパー化しました。超使える偉い子です。
で、今使ってるメインのパーティーが写真の3つです。
一枚目は青ソニアパーティー。ほぼテンプレですが、エンハ枠はアワリンではなくクレーゼを使ってます。エンハの倍率では劣りますが、耐久に必要なステが段違いだし、エンハ倍率が0.5下がったところでワンパン出来なくなるダンジョンもそんなにないですしね。あと覚醒のスキブについてはもともとLF併せてスキブが11もあるので、開幕即死攻撃とかしてくる鬼畜ダンジョン以外は開幕陣を放つ必要もないので、特に気にしてないです。今開催中のDB改級なんかはこのパーティーで周回してます。
二枚目は究極オオクニパーティー。闇染めではなく体力染めです。闇光蝙蝠男も合わせると威嚇が3枠とやり過ぎな感もありますが、お陰で道中オオクニのスキルを気兼ねなく使いまくれるので楽です。あとオオクニ究極で回復微増が付いたのはかなりの強化でしたね。30000↑のHPに回復アップ、さらに緊急時の青オーディンの槍投げまで付いて、さながら青ソニアパーティー並みの耐久力があります。青ソニアほどもたもたしてたらぬっころされるようなダンジョンに使ってます。
三枚目は光アヌビスパーティー。チャレダンでも特に高難度のダンジョンに突撃するときに使ってます。とにかく闇カーリーが偉いです。バインド無効、操作延長、スキブ二つ、そして回復含む6色陣は、光ラー使いだけでなく、アヌビス使いにも大きなプラスになりましたね。使われた方は分かるかと思いますが、回復が入っている陣は強いです。フェス限のモンスターに回復込みの陣を持つモンスターが多いのも納得です。緊急時に攻めながら回復出来るというのは、まさに起死回生的なありがたみがありますね(笑)
とまぁ、上記3つのパーティーをローテーションしながら遊んではいるものの、未だにオールハイパーパーティーが作れてないんですよねー(棒)
だってプラマラってつまらないじゃないですか(笑)自分の使いたいパーティー使ってたら効率悪いし、かとい言って赤オデンや究極カグツチのポチポチゲーをしてたら、「…こんなのパズルじゃねぇ…(@_@)」ってなるし…。
まぁでもやらなきゃ集まらないから、仕方なくやりますけどね(遠い目)
あ、秘密にID載せときますんで、お気に入りユーザーさんでパズドラやってる方がおられたら、フレンドになりまっしょい!(°∀°)
以前の日記でGoogleアカウントのトラブルがあってから一時課金は控えていたものの、結局遊んでたら楽しいし新しいモンスターも使いたいので、ゴッドフェスの度にちょいちょい課金してます(笑)
ただ相変わらずまったりプレイなので、ランクは全然上がってません。今450くらい(※プレイ日数650日↑)
ただひたすら見た目が好きなモンスターを育ててパーティー作って、チャレダンやラッシュ系に突撃して遊んでます(笑)
あと前回の日記で当たって喜んでいた闇光蝙蝠男は今でもスタメン、というかサブでの優先度はトップクラスです。ピィが実装されてから直ぐにハイパー化しました。超使える偉い子です。
で、今使ってるメインのパーティーが写真の3つです。
一枚目は青ソニアパーティー。ほぼテンプレですが、エンハ枠はアワリンではなくクレーゼを使ってます。エンハの倍率では劣りますが、耐久に必要なステが段違いだし、エンハ倍率が0.5下がったところでワンパン出来なくなるダンジョンもそんなにないですしね。あと覚醒のスキブについてはもともとLF併せてスキブが11もあるので、開幕即死攻撃とかしてくる鬼畜ダンジョン以外は開幕陣を放つ必要もないので、特に気にしてないです。今開催中のDB改級なんかはこのパーティーで周回してます。
二枚目は究極オオクニパーティー。闇染めではなく体力染めです。闇光蝙蝠男も合わせると威嚇が3枠とやり過ぎな感もありますが、お陰で道中オオクニのスキルを気兼ねなく使いまくれるので楽です。あとオオクニ究極で回復微増が付いたのはかなりの強化でしたね。30000↑のHPに回復アップ、さらに緊急時の青オーディンの槍投げまで付いて、さながら青ソニアパーティー並みの耐久力があります。青ソニアほどもたもたしてたらぬっころされるようなダンジョンに使ってます。
三枚目は光アヌビスパーティー。チャレダンでも特に高難度のダンジョンに突撃するときに使ってます。とにかく闇カーリーが偉いです。バインド無効、操作延長、スキブ二つ、そして回復含む6色陣は、光ラー使いだけでなく、アヌビス使いにも大きなプラスになりましたね。使われた方は分かるかと思いますが、回復が入っている陣は強いです。フェス限のモンスターに回復込みの陣を持つモンスターが多いのも納得です。緊急時に攻めながら回復出来るというのは、まさに起死回生的なありがたみがありますね(笑)
とまぁ、上記3つのパーティーをローテーションしながら遊んではいるものの、未だにオールハイパーパーティーが作れてないんですよねー(棒)
だってプラマラってつまらないじゃないですか(笑)自分の使いたいパーティー使ってたら効率悪いし、かとい言って赤オデンや究極カグツチのポチポチゲーをしてたら、「…こんなのパズルじゃねぇ…(@_@)」ってなるし…。
まぁでもやらなきゃ集まらないから、仕方なくやりますけどね(遠い目)
あ、秘密にID載せときますんで、お気に入りユーザーさんでパズドラやってる方がおられたら、フレンドになりまっしょい!(°∀°)
【パズドラ】闇光蝙蝠男
2014年3月20日 PAZZLE & DRAGONS
パズドラに課金するのやめました(挨拶)
何故か。
簡単な経緯を説明すると
1.何故か突如Googleアカウントが使えなくなる(Googleウォレットも使えなくなる=課金ができなくなる)。
2.原因不明。復旧するのも面倒くさいし、別に支障ないから放置。
3.ビッグイベントだったはずのアンケゴッドフェスをスルーするも、「アンケートゴッドフェス?あぁ、そんなのあったんだ…」程度の自分に気づく。
4.アプデがくる⇒Googleアカウントが死んでると更新もできない。
5.流石になんとかせんといかんなーと思い、新規アカウントを作る。
6.…アカウント作ったけど、もう別に課金とかいいや…ってなる。
なんかね、他にもお金をかけるべき趣味はたくさんあるし(絵とかカメラとか水槽とか)、あとほしいものと言えば当たる確率0.2%程度のフェス限くらいしかないので、そこを狙って大枚注ぎ込むのもバカらしいと思い、取り敢えず課金はもういいやって感じになったのであります。
でもゲーム自体はまだそれなりに楽しめているので、今までどおりのんびりやるかねという構えです。ということで、アカウントが使えなくなってからというもの、運営から貰える魔法石を毎日貯めつつ、溜まったスタミナのみで堕ルシをスキルマにしたりして遊んでました。
で、今回のバッドマンコラボ。
前々から地味に狙っていた闇光バットマンが今回のイベントにあわせてカッコよく究極進化するとのことで、これは貯めてた魔法石使うまであるかも!と思い、手元にあった30個の魔法石を注ぎ込むことを決意。
そこで早速、まずは運試し!ということで事前に行われたゴッドフェスをまわすことに!(おい
結果は3回まわして、といとぷす、せいれーん、れもどら。うーんこの。
おかしいなぁ。頑張って貯めた魔法石からはフェス限が出るって、誰か言ってなかったっけ?まぁいいか。
よし、お次は本命の蝙蝠男や!
魔法石は残り15個!よっしゃいったれ!
結果は、、、黒蝙蝠、黒蝙蝠、闇光蝙蝠
よっしゃ!
思わず布団の上でビクンビクンしました。まさか本当に当たるとは。
すぐさまこの日のためにレベルマにしていたノエルドラゴンちゃんを合成。たまドラも4匹突っ込みました。で、取り敢えずのレベルマフル覚醒。
あとこいつが当たった直後、山本Pが「四半期ごとに、どんなスキルでもレベルアップできるモンスターの配布を検討中」の発言。家宝は寝て待てということか。
よし、そうとなればお次はプラマラや!
…とは言っても魔法石はもう残っていないので、今は地道にタロスを周回中です。
まだ+30くらい。超絶遅い(失笑)
ところで何故そんなに闇光蝙蝠男が欲しかったかというと、光アヌビスパの主力になれるスペックだからです。まず見た目よく(重要)、闇&光の強属性、闇&光ドロ強持ち、体力&悪魔タイプ、そしてなんといっても2T威嚇持ち。
ステ以外はとてもバランスの取れたキャラクターだと思います。
その偏ったステも、回復過多になりがちなアヌビスパでは体力が多い方が助かりますしね。
あと意外と軽視されがちですが、道中等倍で回ることが多いアヌビスパのようなパーティーでは、ドロップ強化も重要な覚醒スキルの一つなんですよね。
今自分の闇染めアヌビスパは、L光アヌビス、赤ソニア、光ヨミ、オオクニ、ぶどドラという構成なんですが、+振りが完了すればメインはオオクニと取って代わることになりそうです。まぁ短期決戦ダンジョンではやはりオオクニに分がありますが、そこは使い分けていきたいと思ってます。
あとよく同じ2ターン威嚇持ちの時魔道士と比べられるみたいですが、用途というか入るパーティーが全然違うので、比べようが無いと思いますね。ステもプラス換算こそ近いものの、振り幅が体力と回復でほぼ真逆ですしね。
まぁ僕個人としてはアメコミ好きなので、やっぱりバットマンがいいと思いますがね!(笑)
どうせならスパイダーマンとかスポーンとかとコラボして、カーネイジとかヴェノムとかヴァイオレーターとかのカッコイイ悪役が出ればいいのになぁ。
あとスマーフとかラットフィンクとか。まぁ誰得ですけど。
何故か。
簡単な経緯を説明すると
1.何故か突如Googleアカウントが使えなくなる(Googleウォレットも使えなくなる=課金ができなくなる)。
2.原因不明。復旧するのも面倒くさいし、別に支障ないから放置。
3.ビッグイベントだったはずのアンケゴッドフェスをスルーするも、「アンケートゴッドフェス?あぁ、そんなのあったんだ…」程度の自分に気づく。
4.アプデがくる⇒Googleアカウントが死んでると更新もできない。
5.流石になんとかせんといかんなーと思い、新規アカウントを作る。
6.…アカウント作ったけど、もう別に課金とかいいや…ってなる。
なんかね、他にもお金をかけるべき趣味はたくさんあるし(絵とかカメラとか水槽とか)、あとほしいものと言えば当たる確率0.2%程度のフェス限くらいしかないので、そこを狙って大枚注ぎ込むのもバカらしいと思い、取り敢えず課金はもういいやって感じになったのであります。
でもゲーム自体はまだそれなりに楽しめているので、今までどおりのんびりやるかねという構えです。ということで、アカウントが使えなくなってからというもの、運営から貰える魔法石を毎日貯めつつ、溜まったスタミナのみで堕ルシをスキルマにしたりして遊んでました。
で、今回のバッドマンコラボ。
前々から地味に狙っていた闇光バットマンが今回のイベントにあわせてカッコよく究極進化するとのことで、これは貯めてた魔法石使うまであるかも!と思い、手元にあった30個の魔法石を注ぎ込むことを決意。
そこで早速、まずは運試し!ということで事前に行われたゴッドフェスをまわすことに!(おい
結果は3回まわして、といとぷす、せいれーん、れもどら。うーんこの。
おかしいなぁ。頑張って貯めた魔法石からはフェス限が出るって、誰か言ってなかったっけ?まぁいいか。
よし、お次は本命の蝙蝠男や!
魔法石は残り15個!よっしゃいったれ!
結果は、、、黒蝙蝠、黒蝙蝠、闇光蝙蝠
よっしゃ!
思わず布団の上でビクンビクンしました。まさか本当に当たるとは。
すぐさまこの日のためにレベルマにしていたノエルドラゴンちゃんを合成。たまドラも4匹突っ込みました。で、取り敢えずのレベルマフル覚醒。
あとこいつが当たった直後、山本Pが「四半期ごとに、どんなスキルでもレベルアップできるモンスターの配布を検討中」の発言。家宝は寝て待てということか。
よし、そうとなればお次はプラマラや!
…とは言っても魔法石はもう残っていないので、今は地道にタロスを周回中です。
まだ+30くらい。超絶遅い(失笑)
ところで何故そんなに闇光蝙蝠男が欲しかったかというと、光アヌビスパの主力になれるスペックだからです。まず見た目よく(重要)、闇&光の強属性、闇&光ドロ強持ち、体力&悪魔タイプ、そしてなんといっても2T威嚇持ち。
ステ以外はとてもバランスの取れたキャラクターだと思います。
その偏ったステも、回復過多になりがちなアヌビスパでは体力が多い方が助かりますしね。
あと意外と軽視されがちですが、道中等倍で回ることが多いアヌビスパのようなパーティーでは、ドロップ強化も重要な覚醒スキルの一つなんですよね。
今自分の闇染めアヌビスパは、L光アヌビス、赤ソニア、光ヨミ、オオクニ、ぶどドラという構成なんですが、+振りが完了すればメインはオオクニと取って代わることになりそうです。まぁ短期決戦ダンジョンではやはりオオクニに分がありますが、そこは使い分けていきたいと思ってます。
あとよく同じ2ターン威嚇持ちの時魔道士と比べられるみたいですが、用途というか入るパーティーが全然違うので、比べようが無いと思いますね。ステもプラス換算こそ近いものの、振り幅が体力と回復でほぼ真逆ですしね。
まぁ僕個人としてはアメコミ好きなので、やっぱりバットマンがいいと思いますがね!(笑)
どうせならスパイダーマンとかスポーンとかとコラボして、カーネイジとかヴェノムとかヴァイオレーターとかのカッコイイ悪役が出ればいいのになぁ。
あとスマーフとかラットフィンクとか。まぁ誰得ですけど。
【パズドラ】アヌビスパで黄金兵ノーコン
2014年2月25日 PAZZLE & DRAGONS
画像のパーティーでノーコン余裕でした。
道中は毎回3ターンあるので、先制ダメージを回復しつつ8コンボを目標に消していけば、気が付いたら最終フロアまで来てるはず。
途中危なくなったらヨミなりソニアなりオオクニなりのスキルは使ってもOK。ただ、できるだけエキドナは温存しておきたいところ。
最終フロアは敵が先制で闇吸収3ターンを張ってくるので、エキドナの威嚇を使って、ヨミやソニアのスキルが使えないなら整地、もしくは各色ドロップを3の倍数で揃える等して時間を潰し、闇吸収が解けたら10コンボで一撃です。
事前情報で闇吸収が来るのは予想できていましたが、まさかたったの3ターンだったとは(笑)
これなら普段闇メタとかキルアを使ってる人のでも、エキドナを入れるだけで攻略出来そうですね。
道中は毎回3ターンあるので、先制ダメージを回復しつつ8コンボを目標に消していけば、気が付いたら最終フロアまで来てるはず。
途中危なくなったらヨミなりソニアなりオオクニなりのスキルは使ってもOK。ただ、できるだけエキドナは温存しておきたいところ。
最終フロアは敵が先制で闇吸収3ターンを張ってくるので、エキドナの威嚇を使って、ヨミやソニアのスキルが使えないなら整地、もしくは各色ドロップを3の倍数で揃える等して時間を潰し、闇吸収が解けたら10コンボで一撃です。
事前情報で闇吸収が来るのは予想できていましたが、まさかたったの3ターンだったとは(笑)
これなら普段闇メタとかキルアを使ってる人のでも、エキドナを入れるだけで攻略出来そうですね。
パズドラ ゴミパでドラゴンゾンビノーコン
2014年2月2日 PAZZLE & DRAGONS
画像のパーティーにフレドラウンジョーカーでノーコンど安定でした。
みての通りゴミみたいなパーティーです。まさにかき集めの寄せ集め、付け焼き刃もいいとこです。
ホント、巷で言われている通り、今までの降臨でも一番簡単ですね。
二枚目は最近作って遊んでる光アヌビス様。
強い。
みての通りゴミみたいなパーティーです。まさにかき集めの寄せ集め、付け焼き刃もいいとこです。
ホント、巷で言われている通り、今までの降臨でも一番簡単ですね。
二枚目は最近作って遊んでる光アヌビス様。
強い。
最近のパズドラとか
2014年1月1日 PAZZLE & DRAGONS
あけました。
パズドラですが、今まで頑張ってガブリエル耐久使ってましたが、なんかもうここのところ耐久殺しのダンジョンが過ぎるので、ガブリエルは諦めました(笑)
で、乗り換えた先はウミヤマさん。ショタほいほいです。
そんな中、25倍たのしー!って使ってたらラー究極。
手持ちのラーはフレンドに光究極が多いので、闇へ進化させました。
個人的に今のラーは、リダフレ的に光ラー×闇ラーが一番使いやすい気がします。
道中4倍、ボスでは6属性は無理でも5属性消せれば24倍、運良く6属性消せれば42倍です。
ぶっちゃけ属性バラバラで神エンハくらいしか強化のしようがないラーの場合、42倍も49倍も大して変わらないんですよね。
あと光ラーはサタン降臨に使えなくなるというのが地味に残念な点ですね(笑)
まぁ元々サタンのスキルは死んでるも同然なので、一匹捕ってしまえばあとはよっぽど好きでも無い限り、スキラゲの対象にはならないでしょうから、サタン周回するメリットも無いかなと。
ということで、究極ラーはウミヤマからまた乗り換える程でも無いかなー。
とかなんとか言いながらゴッドフェスを回すと、赤ソニアとパンドラちゃんがコンニチハ(・∀・)ノ
パンドラはまだ未知数ですが、赤ソニアは強い。
今までラーもウミヤマも使って色を揃えるのには大分慣れたけど、赤ソニアにして単色に原点回帰したいとも感じる今日この頃。
メンツは揃ってます。赤ソニア赤ソニアウルズべリアルキンワル。
試しにハイパー赤ソニアのフレンド連れて無限回廊で遊んでみたら、まずその異常なまでの回復力に驚き(回復3つ消して数コンボで2,3万回復w)、更にソニア変換からウルズドロ強、キンワルエンハンスで、列強も相まって一人頭100万近いダメージが簡単に出て、気分爽快でした。こりゃソニア本気になるまである。
今回から青ソニアも出たそうですが、青オデン含むパーティーの面子が余りにブルジョアなため、ちょっと現実的ではないですね。あと赤ソニアはドロ強要員のウルズが赤黒で悪魔なのも見逃せない点ですね。それに悪魔はみんな素の攻撃力も高いですし。
青ソニアは確かに憧れますが、お金の臭いがキツすぎて小市民の自分には合わないでしょう(笑)ただ、面子を揃えられさえすれば、闇メタに匹敵するくらいにはなりそうです。
緑ソニアは散々な言われ様ですが、運営があんなレアキャラを蔑ろにする訳無いので、これからに大きく期待したいところ。
というか、廃課金モンスターを出したり究極進化を連発したり、最近のイベントはそこら辺のソシャゲーと似てきていますね。やっぱりバズドラはもう成熟期な感じは否めないです。あとはゆっくり衰退していくんでしょうが、どれだけ息長く続けることが出来るのか、運営の手腕が問われますね。
パズドラですが、今まで頑張ってガブリエル耐久使ってましたが、なんかもうここのところ耐久殺しのダンジョンが過ぎるので、ガブリエルは諦めました(笑)
で、乗り換えた先はウミヤマさん。ショタほいほいです。
そんな中、25倍たのしー!って使ってたらラー究極。
手持ちのラーはフレンドに光究極が多いので、闇へ進化させました。
個人的に今のラーは、リダフレ的に光ラー×闇ラーが一番使いやすい気がします。
道中4倍、ボスでは6属性は無理でも5属性消せれば24倍、運良く6属性消せれば42倍です。
ぶっちゃけ属性バラバラで神エンハくらいしか強化のしようがないラーの場合、42倍も49倍も大して変わらないんですよね。
あと光ラーはサタン降臨に使えなくなるというのが地味に残念な点ですね(笑)
まぁ元々サタンのスキルは死んでるも同然なので、一匹捕ってしまえばあとはよっぽど好きでも無い限り、スキラゲの対象にはならないでしょうから、サタン周回するメリットも無いかなと。
ということで、究極ラーはウミヤマからまた乗り換える程でも無いかなー。
とかなんとか言いながらゴッドフェスを回すと、赤ソニアとパンドラちゃんがコンニチハ(・∀・)ノ
パンドラはまだ未知数ですが、赤ソニアは強い。
今までラーもウミヤマも使って色を揃えるのには大分慣れたけど、赤ソニアにして単色に原点回帰したいとも感じる今日この頃。
メンツは揃ってます。赤ソニア赤ソニアウルズべリアルキンワル。
試しにハイパー赤ソニアのフレンド連れて無限回廊で遊んでみたら、まずその異常なまでの回復力に驚き(回復3つ消して数コンボで2,3万回復w)、更にソニア変換からウルズドロ強、キンワルエンハンスで、列強も相まって一人頭100万近いダメージが簡単に出て、気分爽快でした。こりゃソニア本気になるまである。
今回から青ソニアも出たそうですが、青オデン含むパーティーの面子が余りにブルジョアなため、ちょっと現実的ではないですね。あと赤ソニアはドロ強要員のウルズが赤黒で悪魔なのも見逃せない点ですね。それに悪魔はみんな素の攻撃力も高いですし。
青ソニアは確かに憧れますが、お金の臭いがキツすぎて小市民の自分には合わないでしょう(笑)ただ、面子を揃えられさえすれば、闇メタに匹敵するくらいにはなりそうです。
緑ソニアは散々な言われ様ですが、運営があんなレアキャラを蔑ろにする訳無いので、これからに大きく期待したいところ。
というか、廃課金モンスターを出したり究極進化を連発したり、最近のイベントはそこら辺のソシャゲーと似てきていますね。やっぱりバズドラはもう成熟期な感じは否めないです。あとはゆっくり衰退していくんでしょうが、どれだけ息長く続けることが出来るのか、運営の手腕が問われますね。
タケミナカタ超地獄級 ガブリエル耐久でノーコンしやした
2013年10月12日 PAZZLE & DRAGONS
まぁ、ね。
今回のタケミナカタは降臨系にしては比較的楽な方かと。
怒って何十万もダメージ与えてくる敵もいないしね。
とりま簡易レポ的な何かを。
パーティーは画像の通りです。ギガグラ、明星→アンティキティラ+ドロップ変換が必殺技(笑)です。因みにフレンドはヘルメス+200。最大HPは74000くらい。
・1バトル目
取り敢えずリーダーバインドが怖いので、火→水→木の順番で倒したら、あとはゆっくりモード。
・2バトル目
んー、終始ゆっくりモード。
・3バトル目
半分削るまではゆっくりモ(ry。半分以下でのバインドが怖いものの、画像のパーティーならリーダー二人バインドされてもHP18000くらい残るので、回復が間に合えばなんとかなる。実際なんとかなった。
・4バトル目
二人の即死コンボが怖いので、取り敢えず威圧してから光の方を先に倒す。片方倒したらあとはゆっく(ry
・5バトル目
最初はゆ(ry。25%以下の即死スキルが怖いので、半分切って属性が火に変わったら、明星→アンティキティラにチェンジ→ガブリエル→ヘルメスのスキル使用で攻撃。実質20倍ダメージなので大抵ここで沈む。それでダメでも落ちコンで回復が消えたりしなければ、次も20倍攻撃のチャンスがあるので、あとはなんとかなるでしょう。なんとかして(投げやり
今回のタケミナカタは降臨系にしては比較的楽な方かと。
怒って何十万もダメージ与えてくる敵もいないしね。
とりま簡易レポ的な何かを。
パーティーは画像の通りです。ギガグラ、明星→アンティキティラ+ドロップ変換が必殺技(笑)です。因みにフレンドはヘルメス+200。最大HPは74000くらい。
・1バトル目
取り敢えずリーダーバインドが怖いので、火→水→木の順番で倒したら、あとはゆっくりモード。
・2バトル目
んー、終始ゆっくりモード。
・3バトル目
半分削るまではゆっくりモ(ry。半分以下でのバインドが怖いものの、画像のパーティーならリーダー二人バインドされてもHP18000くらい残るので、回復が間に合えばなんとかなる。実際なんとかなった。
・4バトル目
二人の即死コンボが怖いので、取り敢えず威圧してから光の方を先に倒す。片方倒したらあとはゆっく(ry
・5バトル目
最初はゆ(ry。25%以下の即死スキルが怖いので、半分切って属性が火に変わったら、明星→アンティキティラにチェンジ→ガブリエル→ヘルメスのスキル使用で攻撃。実質20倍ダメージなので大抵ここで沈む。それでダメでも落ちコンで回復が消えたりしなければ、次も20倍攻撃のチャンスがあるので、あとはなんとかなるでしょう。なんとかして(投げやり
ヘラウルズ地獄級 狩人×ホルスでノーコン
2013年6月25日 PAZZLE & DRAGONS行ってきましたヘラウルズ!
パーティーは以下のようなもの。
L:最強装備・狩人【サンタ】 Lv.1
F:炎隼神・ホルス Lv.MAX +160
S:冥界神・アークハーデス Lv.MAX +30
S:ヤマタノオロチ Lv.MAX +50
S:紅蓮の女帝・エキドナ Lv.MAX +10
S:スサノオノミコト Lv.38
リーダーがゴミwwww
最新降臨ダンジョンにリーダーレベル1で突撃ってどうなのよって感じですけど、地獄級はこれでノーコン、調子に乗って突撃した超地獄級は5コンでした(笑)
取り敢えず1F~4Fまでは、HPが13000以上あればほとんど問題ない感じです。
狩人×ホルスの20倍攻撃が決まれば、イフリート以外はほぼ一撃です。
ウルズ戦は初回に威嚇して殴り殺すだけの簡単なお仕事でした。
なので初回のアーマーオーガかイフリート辺りで威嚇だけ打てるようにしておけば、あとはポンポンポーンです。
軒並みHPが低いので、これなら普通にホルス×ホルスとかでも楽勝っぽいですけど、超地獄級のノーコンはかなり厳しそうでした。
というかウルズが強すぎてサタンマジ涙目。
「おうサタン、リーダー・・・交代や。」
パーティーは以下のようなもの。
L:最強装備・狩人【サンタ】 Lv.1
F:炎隼神・ホルス Lv.MAX +160
S:冥界神・アークハーデス Lv.MAX +30
S:ヤマタノオロチ Lv.MAX +50
S:紅蓮の女帝・エキドナ Lv.MAX +10
S:スサノオノミコト Lv.38
リーダーがゴミwwww
最新降臨ダンジョンにリーダーレベル1で突撃ってどうなのよって感じですけど、地獄級はこれでノーコン、調子に乗って突撃した超地獄級は5コンでした(笑)
取り敢えず1F~4Fまでは、HPが13000以上あればほとんど問題ない感じです。
狩人×ホルスの20倍攻撃が決まれば、イフリート以外はほぼ一撃です。
ウルズ戦は初回に威嚇して殴り殺すだけの簡単なお仕事でした。
なので初回のアーマーオーガかイフリート辺りで威嚇だけ打てるようにしておけば、あとはポンポンポーンです。
軒並みHPが低いので、これなら普通にホルス×ホルスとかでも楽勝っぽいですけど、超地獄級のノーコンはかなり厳しそうでした。
というかウルズが強すぎてサタンマジ涙目。
「おうサタン、リーダー・・・交代や。」
パズドラの話と最近の絵についてです。
前半はパズドラ、後半は絵についてです。拡張アート以外のね。
☆パズドラの話
こないだサタン降臨にまたダメ元でイシス&ラーパで突撃したら、なんと1コンでサタンがゲットできました(予定では5、6コンは覚悟してたけど・・・)
因みに面子はこんな感じ
L:イシス
F:進化後ラー
S:進化後アポロン
S:光闇ハーデス
S:スサノオノミコト
S:進化後エキドナ
光強めの5属性18倍パーティーです。
HPは11000くらい。リリスの一撃で死にますが、クイックヒールを使えばサタンの通常攻撃なら二度耐えられます。まぁワールドエンドは言うまでもなく即死ですけど。因みにスサノオは空気でした。(・・・なんでここにいるの?
めちゃくちゃお世話になってるイシス様なのに何故か未だに進化前という謎仕様です。
それでもスキル溜めとイシスのクイックヒールを上手く使えれば、ギリギリノーコンもいける面子です。まぁ実際回してる間は1コンで安定してましたけど(笑)
因みにググったらアヌビスでノーコン報告があったので、箱の中で眠っているアヌビス神を叩き起こして挑んでもみましたが、やっぱり安定感ゼロで、リリスとサタンで死んで2コンしました。アヌビスでノーコンとはなんだったのか。
ということで、先日の降臨では毎回1コンしながらスタミナ回復しながらで、結局4回クリアして、ゲットしたサタン4匹を混ぜ混ぜしたらスキルレベルが2になりました。まぁ、こんなもんか。
もっと石取っておけばよかった。13号機ゲットの為に12回エヴァガチャやっちゃったからなぁ・・・。まぁおかげで3匹取れたけどね!
なので最近はサタンパの育成に力を入れています。
そこでサタンパについて色々ググったりもしてみたんですが、現状のサタンパにおいてはテンプレ的な面子が確率されておらず、その回復力も相まって、なんだかフワフワして地に足がついていないような感じのパーティーが多い様子。流石に回復力-9999ではしょうがないかも。
それでも結構皆さんいろいろ試行錯誤しておられるようでして、おおよそ下記の3種類に分かれるようです。
1.攻撃重視型
(例
LF:覚醒サタン
S:闇闇ハーデスor覚醒ヘライース
S:キングワルりん
S:ケルベロス
S:ロードorグリプスライダー
2.バランス型
(例
LF:覚醒サタン
S:闇闇ハーデスor覚醒ヘライース
S:ロード
S:究極ロキ
S:エキドナ
3.回復型
(例
LF:覚醒サタン
S:闇闇ハーデスor覚醒ヘライース
S:究極ロキ
S:イービルセレス
S:エキドナ
個人的には3番目の回復しながらじっくり戦うパーティーが好みですが、いかんせんセレスを持っていないし、そもそも完治の光のスキル上げが困難な以上現実的ではないですね。代わりにムーンライトカーバンクルを使う手もありますが、ステータスが低すぎるのと、悪魔じゃないのと、なんとなくダサいので却下。
ということで、一番現実的な2番のバランス型を目指すことに。
しかしながら、パズドラをはじめてから今まで純粋な闇パというのを作ったことがない僕は、魔王ことヴァンパイアロードも全く育っていませんでした(でも何故かスキルレベルは3。いつ上がったの?)。レベル30。なんじゃそりゃww
とりま急ぎでサタンと一緒に進化させて、なんとか魔王ヴァンパイアロードにすることができました。
しかし、面子が育っていないこと以上に大問題なのが、フレンドにサタン使いが全然いないこと!
ということで、普段サタン使ってる皆さんは是非フレンドになってください!
ID:171,705,674
です(`・ω・´)ゞ
☆最近の絵の話。
最近は拡張アートの他にも、けっこう普通の絵も描いてます。まぁ知ってる人は知ってると思いますけど(プロフ画像とかも一応自分で描いた絵ですね)。
こないだ描いた絵(写真2枚目)を広島の公募展に出したら、ターレンスジャパン賞って賞を頂けました。本当は大賞の賞金30万が欲しかったんですけど、まぁ副賞のアクリル絵具その他で出品料が回収できたんで良しとします。
あとこないだ嫁の絵がお世話になってる神戸の画廊さんに、なんかの節で僕が描いてる絵を嫁が紹介したらしいんですが、その際に画廊さんから「今回の絵も含めて一度描いてる絵を見させてくらはい。個展前にこれ(写真2枚目の絵)だけ売り出させて下さい。」みたいなことを言われたらしいので、取り敢えずこの絵は画廊さんに預けて、今後描いた絵の嫁入りについては画廊さんにお世話になりそうです。で、絵が売れたら、わーいわーいです。
因みに今は職場に落ちていたカラスの死体を持ち帰って写真を撮って、それを描いています。
持ち帰るときも外で写真を撮るときも、人目を気にしながらこそこそやってました。
こそこそカラスの死体の写真を撮る男を想像してみてください。注意されたり通報されたりしなくてよかったです。
という訳で、次回の拡張アートはいつになるか分かりません。
またお金が欲しくなったら依頼日記を作成するかもしれません(笑)
前半はパズドラ、後半は絵についてです。拡張アート以外のね。
☆パズドラの話
こないだサタン降臨にまたダメ元でイシス&ラーパで突撃したら、なんと1コンでサタンがゲットできました(予定では5、6コンは覚悟してたけど・・・)
因みに面子はこんな感じ
L:イシス
F:進化後ラー
S:進化後アポロン
S:光闇ハーデス
S:スサノオノミコト
S:進化後エキドナ
光強めの5属性18倍パーティーです。
HPは11000くらい。リリスの一撃で死にますが、クイックヒールを使えばサタンの通常攻撃なら二度耐えられます。まぁワールドエンドは言うまでもなく即死ですけど。因みにスサノオは空気でした。(・・・なんでここにいるの?
めちゃくちゃお世話になってるイシス様なのに何故か未だに進化前という謎仕様です。
それでもスキル溜めとイシスのクイックヒールを上手く使えれば、ギリギリノーコンもいける面子です。まぁ実際回してる間は1コンで安定してましたけど(笑)
因みにググったらアヌビスでノーコン報告があったので、箱の中で眠っているアヌビス神を叩き起こして挑んでもみましたが、やっぱり安定感ゼロで、リリスとサタンで死んで2コンしました。アヌビスでノーコンとはなんだったのか。
ということで、先日の降臨では毎回1コンしながらスタミナ回復しながらで、結局4回クリアして、ゲットしたサタン4匹を混ぜ混ぜしたらスキルレベルが2になりました。まぁ、こんなもんか。
もっと石取っておけばよかった。13号機ゲットの為に12回エヴァガチャやっちゃったからなぁ・・・。まぁおかげで3匹取れたけどね!
なので最近はサタンパの育成に力を入れています。
そこでサタンパについて色々ググったりもしてみたんですが、現状のサタンパにおいてはテンプレ的な面子が確率されておらず、その回復力も相まって、なんだかフワフワして地に足がついていないような感じのパーティーが多い様子。流石に回復力-9999ではしょうがないかも。
それでも結構皆さんいろいろ試行錯誤しておられるようでして、おおよそ下記の3種類に分かれるようです。
1.攻撃重視型
(例
LF:覚醒サタン
S:闇闇ハーデスor覚醒ヘライース
S:キングワルりん
S:ケルベロス
S:ロードorグリプスライダー
2.バランス型
(例
LF:覚醒サタン
S:闇闇ハーデスor覚醒ヘライース
S:ロード
S:究極ロキ
S:エキドナ
3.回復型
(例
LF:覚醒サタン
S:闇闇ハーデスor覚醒ヘライース
S:究極ロキ
S:イービルセレス
S:エキドナ
個人的には3番目の回復しながらじっくり戦うパーティーが好みですが、いかんせんセレスを持っていないし、そもそも完治の光のスキル上げが困難な以上現実的ではないですね。代わりにムーンライトカーバンクルを使う手もありますが、ステータスが低すぎるのと、悪魔じゃないのと、なんとなくダサいので却下。
ということで、一番現実的な2番のバランス型を目指すことに。
しかしながら、パズドラをはじめてから今まで純粋な闇パというのを作ったことがない僕は、魔王ことヴァンパイアロードも全く育っていませんでした(でも何故かスキルレベルは3。いつ上がったの?)。レベル30。なんじゃそりゃww
とりま急ぎでサタンと一緒に進化させて、なんとか魔王ヴァンパイアロードにすることができました。
しかし、面子が育っていないこと以上に大問題なのが、フレンドにサタン使いが全然いないこと!
ということで、普段サタン使ってる皆さんは是非フレンドになってください!
ID:171,705,674
です(`・ω・´)ゞ
☆最近の絵の話。
最近は拡張アートの他にも、けっこう普通の絵も描いてます。まぁ知ってる人は知ってると思いますけど(プロフ画像とかも一応自分で描いた絵ですね)。
こないだ描いた絵(写真2枚目)を広島の公募展に出したら、ターレンスジャパン賞って賞を頂けました。本当は大賞の賞金30万が欲しかったんですけど、まぁ副賞のアクリル絵具その他で出品料が回収できたんで良しとします。
あとこないだ嫁の絵がお世話になってる神戸の画廊さんに、なんかの節で僕が描いてる絵を嫁が紹介したらしいんですが、その際に画廊さんから「今回の絵も含めて一度描いてる絵を見させてくらはい。個展前にこれ(写真2枚目の絵)だけ売り出させて下さい。」みたいなことを言われたらしいので、取り敢えずこの絵は画廊さんに預けて、今後描いた絵の嫁入りについては画廊さんにお世話になりそうです。で、絵が売れたら、わーいわーいです。
因みに今は職場に落ちていたカラスの死体を持ち帰って写真を撮って、それを描いています。
持ち帰るときも外で写真を撮るときも、人目を気にしながらこそこそやってました。
こそこそカラスの死体の写真を撮る男を想像してみてください。注意されたり通報されたりしなくてよかったです。
という訳で、次回の拡張アートはいつになるか分かりません。
またお金が欲しくなったら依頼日記を作成するかもしれません(笑)
パズドラ 今更ながらヘラ降臨!
2013年5月13日 PAZZLE & DRAGONS今日はパズドラの日記です。
地獄級の登竜門のようなヘラ降臨ですが、今まで何となく恐ろしくて挑戦していませんでした。
それがたまたま今日の昼から降臨しているとのことでしたので、思い切って突撃してみることにしました。
面子はこんな感じです↓
L:閃剣の魔人将・バアル(lv.83)
F:炎隼神・ホルス(lv.90)
S:冥界神・アークハーデス(lv.MAX)
S:ヤマタノオロチ(lv.92)
S:エキドナ(lv.55)
S:旋風機龍・カノープス(lv.19)(笑)
ヘラにも初挑戦というチキン肌なもんで、当然ゼウスなんて持ってません。
しかしながら劣化ゼウスと名高いバアル様は持ってるもんで、攻撃力に限ってはフレンドで補えばこいつでなんとかならんかなぁと適当に組んでみたら、余裕でノーコン行けました。
見て分かる通り、攻撃力10倍パーティーです。
HPは13000強しかないので、ヘラの一撃にはギリギリ耐えられますが、ネプチューンとハーデスは当然ながら、ミネルヴァにも殴られたら一撃で死にます。
とりま今更感丸出しのヘラ降臨ですが、せっかくなので攻略レポ的なものでもあげてみます(笑)
vs雑魚
ろくすっぽターン稼ぎもしないまま過ぎ去る雑魚戦。内心ちょっとヤバイなと感じながらも持ち前の「まぁいいか」でサクサク。
vsヴィーナス
なんの緊張感もないバトル。初動まで2ターンだったものの1回目で撃破。ぐぬぬ。
vsミネルヴァ
初動まで3ターン。喰らったら死ぬので2ターンで撃破。
vsセレス
あんま記憶にないすね(笑)たしか初動前に1、2ターンで撃破したような・・・。
vsネプチューン
初動4ターン。オロチのスキル溜めをすべく、なるべく引っ張って撃破したいところ。で、予定調和の4ターンで撃破。
vsハーデス
初動6ターン。しっかり稼がせてもらいながら、こちらも予定調和の6ターン撃破。
vsヘラ
初動1ターン。取り敢えずエキドナで威嚇する。ハーデスのギガグラなんて溜まってる訳もなく、地味に削る。で、エキドナの威嚇が切れた時にオロチのスキル貯めまで「残り2ターン」。勝った。ヘラからの一撃を受けて瀕死に陥るも、次ターンに威圧を使用してそのまま勝ち。
思ったより余裕でした。
多分雑魚戦でもっとターン調整できてたら、今回ほどヒヤヒヤせずに済んだかもしれません。
今まで戦国龍やら機械龍やらの地獄級クリアは普通にしてきたのですが、降臨系は今回が初めてのクリアだったので、コレを機にモリモリクリアしていこうと思います!(嘘です!
あ、あとついでに闇の戦国龍も地獄級クリアしました。イシス&ホルスパで挑んだのですが、今回は相手の体力が地味に多くて、威嚇を挟んでもギリギリでした。
あーあ、早く1400万イベこないかなー。
地獄級の登竜門のようなヘラ降臨ですが、今まで何となく恐ろしくて挑戦していませんでした。
それがたまたま今日の昼から降臨しているとのことでしたので、思い切って突撃してみることにしました。
面子はこんな感じです↓
L:閃剣の魔人将・バアル(lv.83)
F:炎隼神・ホルス(lv.90)
S:冥界神・アークハーデス(lv.MAX)
S:ヤマタノオロチ(lv.92)
S:エキドナ(lv.55)
S:旋風機龍・カノープス(lv.19)(笑)
ヘラにも初挑戦というチキン肌なもんで、当然ゼウスなんて持ってません。
しかしながら劣化ゼウスと名高いバアル様は持ってるもんで、攻撃力に限ってはフレンドで補えばこいつでなんとかならんかなぁと適当に組んでみたら、余裕でノーコン行けました。
見て分かる通り、攻撃力10倍パーティーです。
HPは13000強しかないので、ヘラの一撃にはギリギリ耐えられますが、ネプチューンとハーデスは当然ながら、ミネルヴァにも殴られたら一撃で死にます。
とりま今更感丸出しのヘラ降臨ですが、せっかくなので攻略レポ的なものでもあげてみます(笑)
vs雑魚
ろくすっぽターン稼ぎもしないまま過ぎ去る雑魚戦。内心ちょっとヤバイなと感じながらも持ち前の「まぁいいか」でサクサク。
vsヴィーナス
なんの緊張感もないバトル。初動まで2ターンだったものの1回目で撃破。ぐぬぬ。
vsミネルヴァ
初動まで3ターン。喰らったら死ぬので2ターンで撃破。
vsセレス
あんま記憶にないすね(笑)たしか初動前に1、2ターンで撃破したような・・・。
vsネプチューン
初動4ターン。オロチのスキル溜めをすべく、なるべく引っ張って撃破したいところ。で、予定調和の4ターンで撃破。
vsハーデス
初動6ターン。しっかり稼がせてもらいながら、こちらも予定調和の6ターン撃破。
vsヘラ
初動1ターン。取り敢えずエキドナで威嚇する。ハーデスのギガグラなんて溜まってる訳もなく、地味に削る。で、エキドナの威嚇が切れた時にオロチのスキル貯めまで「残り2ターン」。勝った。ヘラからの一撃を受けて瀕死に陥るも、次ターンに威圧を使用してそのまま勝ち。
思ったより余裕でした。
多分雑魚戦でもっとターン調整できてたら、今回ほどヒヤヒヤせずに済んだかもしれません。
今まで戦国龍やら機械龍やらの地獄級クリアは普通にしてきたのですが、降臨系は今回が初めてのクリアだったので、コレを機にモリモリクリアしていこうと思います!(嘘です!
あ、あとついでに闇の戦国龍も地獄級クリアしました。イシス&ホルスパで挑んだのですが、今回は相手の体力が地味に多くて、威嚇を挟んでもギリギリでした。
あーあ、早く1400万イベこないかなー。
パズドラ楽しいで!
2013年5月2日 PAZZLE & DRAGONSこんにちま。
今日はカーンの拡張と名古屋から遊びに来る嫁の友達の為の大掃除に疲れたので、パズドラの日記を書こうと思います。
先に言っておきます。
誰得ですよ。
最近DN上でもちょこちょこパズドラの日記を見かけますが、みんなイベガチャや新ダンジョン・モンスターなんかに一喜一憂しながら楽しんでるようで、読ませてもらう方としても参考になるし、なにより楽しいです(笑)
なのでコレを読んだパズドラーの皆さん、もっとパズドラ日記書いて!(←前もこんなこと言ってたきがす
さて、やってない人にとってはなんのこっちゃって感じかもしれませんけど、もう気にしないで書きます(笑)
パズドラ自体はめざましテレビでも特集やってたし、多分知らない人なんていないよねっ┌(┌^o^)┐
僕はパズドラをはじめて約2ヶ月くらいで、今ようやっとランク160です。
最初にガチャしたときに光明神・アポロンがコンニチハしたので、それ以来ずっと光パ一筋で続けてます。
因みに今の面子はこんな感じ
・光明神・アポロン
・閃剣の魔人将・バアル
・ドラゴンライダー・アーサー
・冥界神・アークハーデス
・ヤマタノオロチ
光闇混成パーティーです(光パーティーっつったじゃん!)
本当は光一色にしようと思ってたらだんだんと黒が混じってきちゃって、いつのまにかヴァーチェに変わってドラゴンライダーなんかが混じってきている始末です。
「ドラゴンライダー」って名前を見ただけで笑っちゃった人もいるかもしれませんが、光闇パではこやつのスキルがかなり重宝します。おまけにこいつを使い始めた直後に森羅万象イベでスキル上げのチャンスが来たので、迷わずウエハーマン狩りに直行しました。ドロップ運にも恵まれ、お陰様で無事にスキルマです。
光闇混成のいいところは、両属性共に弱点属性が無いことと、リーダースキルの恩恵を受けやすいことです。光闇はドロップ変化が被るからどうこうという意見もありますが、そんなヤツ(ヴァーチェとか)は排除すればいいのです!ノドリャーッ
え?アポロンはどうなんだって?アポロンはいいんですよ…アポロンは。アポロン好きだから(ボソッ
ちなみにこの面子だとリーダーをローテーションするだけで、色んなダンジョンがクリア出来るようになるので重宝してます。大抵の場合はアポロン+ダンジョンにあったフレンドでいけますが、サクサク回る時はバアル、光闇半減が必要ならハーデス、ゾンビならオロチです。ドラゴンライダーは、、、まぁ、ね。
とまぁ、そんな感じですね。
面子の見た目が好きな部分も結構あるので、マジックで言うところのファンデッキ的な要素が強いのもあると思います。
でもそれでいいんです(笑)
モンスターに愛着がないと、険しいレベルアップと+卵付与の道は進めないのです!
パズドラは今現在1300万ダウンロード(!)のイベを開催中で、割合的にも日本人の10人に1人はやっているほどのブームになっていますが、もしまだやったことないって人がいたら、是非やってみてください!おもしろいから!そんで1400万ダウンロードイベをお願いします!(笑)
今日はカーンの拡張と名古屋から遊びに来る嫁の友達の為の大掃除に疲れたので、パズドラの日記を書こうと思います。
先に言っておきます。
誰得ですよ。
最近DN上でもちょこちょこパズドラの日記を見かけますが、みんなイベガチャや新ダンジョン・モンスターなんかに一喜一憂しながら楽しんでるようで、読ませてもらう方としても参考になるし、なにより楽しいです(笑)
なのでコレを読んだパズドラーの皆さん、もっとパズドラ日記書いて!(←前もこんなこと言ってたきがす
さて、やってない人にとってはなんのこっちゃって感じかもしれませんけど、もう気にしないで書きます(笑)
パズドラ自体はめざましテレビでも特集やってたし、多分知らない人なんていないよねっ┌(┌^o^)┐
僕はパズドラをはじめて約2ヶ月くらいで、今ようやっとランク160です。
最初にガチャしたときに光明神・アポロンがコンニチハしたので、それ以来ずっと光パ一筋で続けてます。
因みに今の面子はこんな感じ
・光明神・アポロン
・閃剣の魔人将・バアル
・ドラゴンライダー・アーサー
・冥界神・アークハーデス
・ヤマタノオロチ
光闇混成パーティーです(光パーティーっつったじゃん!)
本当は光一色にしようと思ってたらだんだんと黒が混じってきちゃって、いつのまにかヴァーチェに変わってドラゴンライダーなんかが混じってきている始末です。
「ドラゴンライダー」って名前を見ただけで笑っちゃった人もいるかもしれませんが、光闇パではこやつのスキルがかなり重宝します。おまけにこいつを使い始めた直後に森羅万象イベでスキル上げのチャンスが来たので、迷わずウエハーマン狩りに直行しました。ドロップ運にも恵まれ、お陰様で無事にスキルマです。
光闇混成のいいところは、両属性共に弱点属性が無いことと、リーダースキルの恩恵を受けやすいことです。光闇はドロップ変化が被るからどうこうという意見もありますが、そんなヤツ(ヴァーチェとか)は排除すればいいのです!ノドリャーッ
え?アポロンはどうなんだって?アポロンはいいんですよ…アポロンは。アポロン好きだから(ボソッ
ちなみにこの面子だとリーダーをローテーションするだけで、色んなダンジョンがクリア出来るようになるので重宝してます。大抵の場合はアポロン+ダンジョンにあったフレンドでいけますが、サクサク回る時はバアル、光闇半減が必要ならハーデス、ゾンビならオロチです。ドラゴンライダーは、、、まぁ、ね。
とまぁ、そんな感じですね。
面子の見た目が好きな部分も結構あるので、マジックで言うところのファンデッキ的な要素が強いのもあると思います。
でもそれでいいんです(笑)
モンスターに愛着がないと、険しいレベルアップと+卵付与の道は進めないのです!
パズドラは今現在1300万ダウンロード(!)のイベを開催中で、割合的にも日本人の10人に1人はやっているほどのブームになっていますが、もしまだやったことないって人がいたら、是非やってみてください!おもしろいから!そんで1400万ダウンロードイベをお願いします!(笑)